お知らせ・募集
10月20-21日に北九州学術研究都市で『産学連携フェア』が開催され、昨年に引き続き、カーロボ連携大学院の総合実習の成果を紹介しました。
北九州学術研究都市で、「産業界で活躍する技術系人材に求められるものとは」と題して、FAIS主催の第148回「ひびきのサロン」が開催され、アイシン・コムクルーズ株式会社から清水主査とカーエレ生OBの渡邊周太氏に講演をして頂きました。カーロボ生も多く出席し、交流を深めました。また、これから実施されるオフサイトミーティングについて説明会を開催しました。
認識プログラミング総合実習の最終日に発表会を実施しました。
平成28年度の後半の2実習が終了しました。小型EV車自動運転制御総合実習、自動運転支援センシング技術総合実習共にコンテストを行い、優秀グループを表彰しました。
後半の総合実習がスタートしました。











